【完全独学Python】Pythonのif文を徹底解説!(使い方・else・elifなど)

基礎

こんにちは!ゆーや(@yuyamanm118712)です。

こちらのページでは完全独学でWebプログラマとなった私が

「if文」に関して必要な情報をまとめています。

この記事を読むと

  • 「if文」を理解できる
  • 「if else」の使い方が理解できる
  • 「elif」の使い方が理解できる
  • 実際のコードでif文がどう使われるかが理解できる

最後までじっくりと読んで、一緒に学習にしていきましょう。

なお、ご指摘・ご質問はTwitter(@yuyamanm118712)のDMまでよろしくお願いします。

if文とは

ゆーや
ゆーや

if文とは、条件分岐したいときに使うものです!

例えば

コンビニのレジ打ちロボットを作るとして、

年齢確認でお酒を売るか売らないか判断したいとします!

そうすると

もし、年齢20未満であれば、お酒を売らない。」

といった年齢による条件分岐が必要になりますよね!

この「もし」を実装するのが「if文」の仕事です!

使い方

基本構文

if 条件:
条件がTrueの時、実行したい処理

これをコンビニのレジ打ちの例で表すと

if 年齢 < 20:
「未成年なので、お酒は売れません!」

ゆーや
ゆーや

if のあとの「:」(コロン)を忘れずにね!
条件のところは、比較演算子論理演算子を使うからそこも一緒の覚えておこう!

比較演算子ってなんだっけ」という方↓↓↓

サンプルコード

# ageに年齢を代入
age = 18 

if age < 20:
    print('未成年なので、お酒は売れません!')

# 出力:未成年なので、お酒は売れません!
ゆーや
ゆーや

ifとprintの文字の開始がずれているのは「インデント」だよ!
行頭を半角スペースを4つ書くのはルールなので忘れずに!

if else文とは

ゆーや
ゆーや

elseを付けることで、「ifの条件が成り立たないときに何をするか」を決めることができるよ!

基本構文

if 条件:
条件がTrueの時、実行したい処理
else :
全てに当てはまらない場合、実行したい処理

懲りずに、コンビニのレジ打ちの例で表すと

if 年齢 < 20:
「未成年なので、お酒は売れません!」
else:
「お買い上げありがとうございます!」

ロボットにお礼を言う機能が付けられました!

サンプルコード

# ageに年齢を代入
age = 25

if age < 20:
    print('未成年なので、お酒は売れません!')
else:
    print('お買い上げありがとうございます!')

# 出力:お買い上げありがとうございます!

elifとは

ゆーや
ゆーや

elifは複数の条件で分岐したいときに使うよ!

基本構文

if 条件①:
条件①がTrueの時、実行したい処理
elif 条件② :
条件②がTrueの時、実行したい処理
elif 条件③ :
条件③がTrueの時、実行したい処理

上記のように、elifは複数並べることができます!

例えば、スケジュール管理のロボットがいたとしたら

7時:起床
9時:出勤
14時:会議
18時:帰宅

のようなスケジュールを管理したいときは

if 7時:
「起床の時間です」
elif 9時:
「出勤の時間です」
elif 14時:
「会議の時間です」
elif 18時:
「帰宅の時間です」

としてあげればよいわけです!

サンプルコード

# nowに現在の時間を代入
now = 14

if now == 7:
    print('起床の時間です!')
elif now == 9:
    print('出勤の時間です!')
elif now == 14:
    print('会議の時間です!')
elif now == 18:
    print('帰宅の時間です!')



# 出力:出勤の時間です!

if ~ elif ~ elseとは

基本構文

if 条件①:
条件①がTrueの時、実行したい処理
elif 条件② :
条件②がTrueの時、実行したい処理
elif 条件③ :
条件③がTrueの時、実行したい処理

else:
すべての条件を満たさなかった場合、実行したい処理

ゆーや
ゆーや

もちろん、elifとelseも組み合わせて使うことができるよ!

サンプルコード

# nowに現在の時間を代入
now = 20

if now == 7:
    print('起床の時間です!')
elif now == 9:
    print('出勤の時間です!')
elif now == 14:
    print('会議の時間です!')
elif now == 18:
    print('帰宅の時間です!')
else:
    print('特に予定はありません!')


# 出力:特に予定はありません!

まとめ

ここまで

  • if文とは
  • if文の使い方
  • elseの使い方
  • elifの使い方
  • if~else~elifの使い方

についてまとめました!

if文は、比較演算子や論理演算子とセットで使います!

そのあたりの復習も忘れずに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました