【完全独学Python】Pythonの演算子のまとめ!

基礎

こんにちは!ゆーや(@yuyamanm118712)です。

こちらのページでは完全独学でWebプログラマとなった私が

「演算子」に関して必要な情報をまとめています。

Pythonでは様々な演算子 が存在しますが、ここではこれさえ覚えておけばよい

4種類について、ご紹介します!

最後までじっくりと読んで、一緒に学習にしていきましょう。

なお、ご指摘・ご質問はTwitter(@yuyamanm118712)のDMまでよろしくお願いします。

演算子とは

プログラミングにおける「演算子」とは、文字や数値などのデータを扱うときに使用する記号です!

基礎的な要素で演算子のなしでプログラミングをすることなどおそらくないでしょう。

ここでは

  • どんな演算子があるのか。
  • それぞれ具体的にどんな記号であらわすのか

など紹介していきます!

算術演算子

算術演算子とは、足し算、引き算などいわゆる算数・数学で使ったような記号の事です!

ただし、掛け算や割り算をはじめ、使い慣れた「×」、「÷」ではないので、間違えて覚えない様にしましょう!

次のような種類があります!

算術演算子一覧

算術演算子概要
+足し算1 + 2 # 出力:3
引き算11 – 7 # 出力:4
*掛け算5 * 2 # 出力:10
/割り算12 / 2 # 出力: 6
%余り7 / 3 # 出力: 1 (7を3で割った余り)
**累乗2 ** 3 # 出力: 8(2の3乗)
//整数部分3 // 2 # 出力: 1 (3 / 2 = 1.5 の整数部分は1)

算術演算子の具体的な使い方

※近日、記事UP予定

比較演算子

比較演算子とは、二つの値を比較する時に使います!

算数では「a = b」で2つの値が等しいことを表してくれます。

一方、Pythonではどうかというと…

比較演算子一覧

比較演算子概要
==等しいx == 2 # xと2が等しい
!=等しくないx != 2 # xと2は等しくない
<より小さいx < 2 # xは2より小さい
>より大きいx >2 # xは2より大きい
<=以下x <= 2 # xは2以下
>=以上x >= 2 # xは2以上
is等しいx is 2 # xと2が等しい
is not等しくないx is not 2 # xと2は等しくない

比較演算子の具体的な使い方

【完全独学Python】Pythonの比較演算子を徹底解説!(種類・使い方・応用など)

代入演算子

代入演算子とは、変数に値を代入するための演算子です!

算数や数学でおなじみの「代入」!

「xに3を代入すると…」みたいな表現を聞いたことあると思いますが、まさしく「それ」です!

ただし、プログラミングにおける代入にはいくつか種類がありますので、覚えておきましょう!

代入演算子一覧

代入演算子概要
=代入するx = 2 # xに2代入
+=足して代入するx += 2 # x = x + 2 (xに2を足して代入する)
-=引いて代入するx -= 2 # x = x – 2 (xから2を引いて代入する)
*=掛けて代入するx *= 2 # x = x * 2 (xに2を掛けて代入する)
/=割って代入するx /= 2 # x = x / 2 (xを2で割って代入する)
%=余りを代入するx %= 2 # x = x % 2 (xを2で割った余りを代入する)

論理演算子

論理演算子とは、正しいか正しくないか(真偽)を判断するための演算子です!

プログラミングでは正しい=True、正しくない=Falseで表現するので

論理演算子はTrueかFalseを判断する演算子になります!

例えば、1=2は正しくないですよね!これはFalseです!

最初は難しく感じるかもしれませんが、非常によく使います。

使いこなせるようになりましょう!

論理演算子一覧

論理演算子概要
and論理積(かつ)a = 2 and b = 3
# aが2で かつ bが3である時、True。それ以外はFalse
or論理和(または)a = 2 or b = 3
# aが2で または bが3である時、True。それ以外はFalse
not否定(でない)not a= 2
# aが2 でない 時、True。それ以外はFalse

論理演算子の具体的な使い方

※近日、記事UP予定

コメント

タイトルとURLをコピーしました